日曜日の朝8時のテレビ番組「ぼくらの時代」は、毎回、様々なジャンルで活躍する3人が集い、多彩な話題や事象を取り上げていくトーク番組です。
今回のゲストは、鈴木紗理奈×MEGUMI×MINMI
3人とも小さな子どもを持つ世代で、結婚について語ってていました。私が共感したのは、、結婚の実感が出てくるのは、2~3年かかる、子供が出来て子供が病気になって何かと協力して徐々にお互いを認めあって行く、そして、これが結婚したんだな~っと思えてくる!婚姻届ってただの書類で、お互い「この人なんや!」と認識する作業、別に誰になっても同じ作業!が終わってから夫婦になったような気がする!
そう考えると、昔の親が決めた結婚もわかる気がします。昔は、決められたからには、この人と一生一緒っていう気持ちがもっと強かったのかもしれません。やっぱり、国民総幸福量って考え方を見習う時期に来ているのかもしれません・・・・
次回は、離婚した人に同じようなトークを聞いてみたい気がします。
スポンサーサイト
- 2011/11/20(日) |
- 未分類
- | コメント:0