①私も臨床工学技士になり、そして災害時に活躍できるDMAT隊員になるのが夢です!
そこで質問なのですがDMAT隊員としての仕事と病院でする仕事の違いや、また実際の現場で活躍するために心がけるべきことを教えてください!
→まずDMAT隊員になる必須条件は、災害拠点病院に努めることです。いくら希望しても通常なれませんので、就職先を考える必要があります。で、臨床工学技士がDMAT隊員として何をするかと言いますと、業務調整員です。つまり、医師・看護師が患者さんに集中できるよう環境整備や搬送・搬送手配をすることです。つまり、何でも屋です。臨床工学技士は、病院内で様々な分野で関わりがあり、医療機器にも精通していることから他職種よりも適応力があると考えています。実際の現場で役立つのは、コニュニケーション能力と適応力でしょう!普段の業務の延長でもあります。
②今臨床工学技士として働いていて、問題になっていることはありますか?
→人はそれぞれの立場や年齢によって問題や悩みはつきものです。若い間は、大いに悩み、悩みを相談できる友達を作ることが重要です。まあ、私は、悩みが無いのが取り柄ですが、最近はどうも悩みが多くて・・・・・
まあ、悩みがあるということは成長の証ですから・・・・お互いがんばりましょう!
スポンサーサイト
- 2012/09/06(木) |
- 未分類
- | コメント:3