こちらには興味深い内容となっています。いっしょに見ていきましょう!
第11回山口県材料部あり方研究会 - 山口大学
・アンケート調査の結果ほとんどの施設で再利用されていた。日本の現状に近いように思う。
・品目や回数を決めていない施設も結構ある。
シングルユース器材なので、ディスポで使用するのが正しい使い方ではあるが、まともに使っていたのでは手術料自体が赤字になってしまうこともある。保険で賄える仕組みとならない限りは、永遠の課題となることは明白です。
ただ、洗浄・滅菌が必要な再利用には、目に見えないコストも結構かかっている訳で、よく検討してみれば、品目によってはディスポ使用の方が得になる場合もある。これからの臨床工学技士は、医療機器にまつわるSUD器材の選定にも関与していくべきである。と私は考える。
スポンサーサイト
- 2012/10/16(火) |
- 機器管理
- | コメント:0