HPを見てみますと、他にも面白い商品があります。
tri-tech.co.jp/index.html
実測器の質感は良好です。社長さん話では、削り出しで作っているとか。
試作器の段階で使用させて頂きましたが、短時間にテスト可能で精度も高いです。
もちろんPCにデータ出力できますし、通常のテスタよりはるかに安価になるそうです。シリンジに充填して、ライン付けて、セットしての作業を考えると、返却時にさっと測れるメリットは大きい気がします。

足に障害がある人の歩行を支援する「ロボットスーツHAL」
200台以上が使われているようです。年間レンタル費用200万円程度かかるようです。
歩けた時の喜びは格別なんでしょうが、費用面はネックとなりますね~
www.cyberdyne.jp/aio/index.html

スポンサーサイト
- 2012/12/17(月) |
- 機器管理
- | コメント:0