NPPVマスクの皮膚保護材について検討していました。
NPPVマスクの皮膚保護材については、
①冷えピタ
②デュオアクティブ をよく使用していましたが、色々な問題から変更を検討していました。
良いものはたくさんあっても、まだまだかなり高コストなものもあります。
当院でコスト、交換時の取り扱い、ズレ力の防止効果などの観点から検討しました。
試行した候補は、
①シカケア®
②リモイストパッド®
③ビューゲル®
④エスアイエイド®
⑤メピレックストランスファー®
⑥メピレックスライト® です。
結果、④の看護師・患者さま共に使用評価が最もよく、コストパフォーマンスもよかったため、採用となりました。
cat_sa-aid.pdf ←エスアイエイド®の資料
同時に、NPPVマスクフィッティングと皮膚保護材の使用法(取り扱い、カッティングなど)の伝達、マニュアル化も行いました。
特にカッテイングについては、もったいないから・顔の負担になるからという理由でかなり小さくカットしてしまう傾向が強く見られており、マスクのズレに対応できていませんでした。
今までよりもかなり低コストとなるため、遠慮せずにカットして広めにするように指導しています。
また、鼻根部の皮膚保護材が浮いたりしやすい時には【/ \】のようにななめカットを少し入れるとフィットがよくなるそうです。スポンサーサイト
- 2014/03/17(月) |
- 未分類
- | コメント:0