このあたりの問題点を、臨床工学技士で現在は企業に勤めていらっしゃる「西謙一」さんの発表から考えてみます。
www.med-device.jp/pdf/development/event/20140613/004nishi.pdf
要は、臨床工学技士が「こんな医療機器があったらな~」というニーズを産業界に発信できる体制作りが必要なんですが、

スポンサーサイト
- 2015/08/04(火) |
- 未分類
- | コメント:0
管理人のともにゃんです。
ご訪問いただきましてありがとうございます。
臨床工学技士、呼吸療法認定士、
49歳、DMAT隊員
カート周回数:2166周!