更新おめでとうございます。
資格の有効利用に関しては、まったく使い道が無いですね。
むしろ資格保有者側から”これに使えるようにしてください”という提案が必要なのかもしれませんね。
因みに有効期限の変更に伴いセミナーでの更新ポイント取得も加算期間が変わりましたね。
9月末までのセミナー参加はポイント取得を主に考える人にとっては意味が薄れてしまってますね。
気を付けないと。
- 2015/08/11(火) |
- URL |
- kei #-
- [ 編集]
ともにゃんさん、こんにちは。
私もMDICを取得しており来年春が更新期限ですが、確かにおっしゃる通り、何かメリットがあったっけ? というのが正直な印象です。
あと認定ホスピタルエンジニア(CHE)も取得しましたが、更新セミナー行こうにも毎年平日やし、その上、東京でしか開催してないのでもっとライセンス取得者のアフターフォローをきちんとして欲しいと思います(東京以外の主要都市で開催するとか)。
これでは、せっかく取得したMDICもCHEもライセンス取得してもその役割を活かせないまま更新されずドロップアウトしていく人が多くなるような気がしますが・・・。
今後MDICやCHEの方向性やメリットを関係学会・協会がもっと提示していく必要があるかと思います。
- 2015/08/11(火) |
- URL |
- なかやん #-
- [ 編集]
第2種ME検定の取得を義務化しているメーカーさんはありますね。
勉強が役立つ度合いから言いますと、MDICの方がよいような気もしますが、今後の展開が見えてこない資格でもあります(悩
- 2015/08/12(水) |
- URL |
- ともにゃん #-
- [ 編集]