日本病院協会
速報版平成20年度診療報酬改定等についての諮問・答申書関連資料
http://www.hospital.or.jp/mhlw/mhlw_index.html
★P130医療機器等の安全確保に係る評価
http://www.hospital.or.jp/pdf/20080213_sou1.pdf
第1 基本的な考え方
平成18年6月の医療法改正等を踏まえ、医療機関における医療機器の安
全確保や適正使用を一層推進するため、特に安全管理の必要性が高い生命の
維持に直接関与する医療機器の専門知識を有する臨床工学技士の配置につい
て評価する。
第2 具体的な内容
医療機器の安全対策に係る評価を新設する。
医療機器安全管理料1 50点(1月に1回)
[算定要件]
医師の指示の下に、生命維持管理装置の操作及び保守点検を行う常勤の臨床工学技
士を1名以上配置し、医療安全対策の体制を整備している医療機関において、患者に
対して、生命維持管理装置を用いて治療を行った場合に算定する。
(対象となる医療機器)
ア 人工心肺装置
イ 補助循環装置
ウ 人工呼吸器
エ 血液浄化装置(人工腎臓を除く)
オ 除細動装置
カ 閉鎖式保育器
以上
スポンサーサイト
- 2008/02/14(木) |
- 機器管理
- | コメント:4