今日新聞見ていますと、阪大230名、京大250名、来年度看護師採用と出ていました。これは例年の3倍程度採用しているらしく、地方病院では看護師不足に悩まされているというものでした。僕は都市部の国立大学は来年えらいことになると思っています。
というのは通常の3倍もの新人看護師が入ってきた場合、よほど教育がしかっりしていないと医療事故が多発すると考えられます。また、看護師の離職率は13%くらいで都市部にいくほど高くなるのですが、田舎の人が都会に夢見て就職するが、なかなかうまいこといくわけもなく、来年は離職率15%以上になるのでは?と思っています。国の政策も急激な変化は気をつけなければ色々な所にひずみが出てしまいます。
スポンサーサイト
- 2007/02/07(水) |
- つぶやき
- | コメント:1