タイムは相変わらず伸びませんが、社長に直すポイントを教えてもらいましたので復習です。

上図がいつも行っているカートコースですが、私の苦手にしているのは③④⑦コーナーです。ここをもう少しスムーズに走れればあと1秒は速くなり、Aライセンスも可能だと思います!?
まず、私の間違っていたのは姿勢です。最近、できるだけ加重をかける為に前のめりになっていましたが、これでは4輪に均等に加重がかからない為、タイヤをうまく使えませんし、加速の時後輪に加重をかけ少しでも前へのグリップが欲しい所ですが抜けてしまいます。
あと加重のかけ方です。以前からアバラにヒビが入るくらいグリップするタイヤに加重をかける努力をしていましたが、コーナー入口から出口に至るまで加重をかけていました。これは大きな間違いで、コーナー途中からは前進のために横方向の加重よりも縦方向の加重が重要となってきます。ですから、コーナー入口でギュッっと加重をかけコーナー中盤からは、タイヤに縦加重になるように働いてもらう必要があります。
当たり前のことですが、カートを早く走らす方程式は
コーナー入口までにしっかりとしたブレーキによる前への荷重移動
↓
少しハンドルを切り、加重を外タイヤに一瞬かけて、コーナー脱出方向にカートを向かせる
↓
カートがコーナー出口方向にしっかり向いたらアクセル全開・・・となります。
頭では解っているんですが、もうすぐ40歳難しいのです・・・・!!
スポンサーサイト