トヨタ i-unit ミッドランドスクエア46階建
今日は、昨日に引き続いて医慮機器安全対策研究会の報告です。
亀田総合病院では
病棟のラウンド点検で、タブレットPCを携帯して、業務の省力化を図っているようである。また、ラウンドによりたくさんの情報を収集し、不具合の傾向や感染症対策に利用しているとのことでありました。保守報告書の解析では、初期故障期間1,4年 偶発故障期間1,1年を算出し、科学的根拠に基づいた保守点検期間を設定できたそうです。
4月の医療法改正では、医療機器の保守管理責任者の設置が義務付けられ、保守点検計画策定とその実施した記録を保存する必要があります。また、安全使用のための研修も責任者は実施しなければならなく、人数や時間等の記録も必要になるとのことでした。そして猶予期間は7月1日までということでした。
他にも大変面白い内容で名古屋まで行ったかいがありました。
スポンサーサイト