先週に引き続き、MDIC認定セミナーへ行ってきました。
臨床工学技士にとっては、少し物足りない内容が多いですが、幅広く病院のことを知るためにはよい機会だと思います。

某ディーラーさん作成の想定問題集です
お昼に食べたカツどんです。そこに売っていた
なめネコ免許、写真の分は大当たりのゴールド免許です。やはり、私、引き強です。
帰りに姫路駅で、
久しぶりに「ごまみそ坦々麺」を食べました。260円なり、懐かしい・・・・
スポンサーサイト
- 2009/11/09(月) |
- 学会・勉強会
-
| コメント:6
はじめまして。
来年年明けにMDIC受験することになりました。
範囲が広くて何から手をつけたらいいのやらと・・・
過去問も問題集もないと思っていたのですが、あるところにはあるんですよね。
- 2011/10/24(月) |
- URL |
- まさゆき #9U8QjmLA
- [ 編集]
この問題集は、勝手に想定して作ったもので1回目と2回目の出題は、かなり違っている感じでした。でも、問題を作るという作業は、大変勉強になりますので、一度試してみてはいかがでしょうか?
- 2011/10/25(火) |
- URL |
- ともにゃん #-
- [ 編集]
問題を作るってことは、非常に学習効果が高いのです。
つまり、出題者の気持ちとなれば必然的に大事な部分も見えてきますし、覚えれる割合も多いです。そういうことです♪
- 2011/10/27(木) |
- URL |
- ともにゃん #-
- [ 編集]
>まさゆきさん
各講習会場で講師が異なるので、講習内容よりもテキストの内容重視になる傾向があるらしいです。
正誤表も発表されていますので、修正を兼ねてテキストを自分なりに纏め直した方がいいかと思います。
範囲が広く絞りようがないので、試験時はとにかく解るところから埋めないと時間が無いかと思います。
合格に向けて頑張ってください。
- 2011/10/27(木) |
- URL |
- kei #-
- [ 編集]